Good Morning zzz...
2016年4月24日日曜日
2016年4月19日火曜日
〜 野菜たっぷり 牛肉のしぐれ煮 〜
お初のビールと。
軽い〜♪ しぐれ煮は、ヤーコン入り。
おつまみにも、しっとりふりかけとしてかけても良い感じ♡
お肉は、国産穀物主体で育てた予約登録で購入しているもの。
肉•魚•卵を食べない訳ではなく、
選び方を学ぶ講座。
2016/7 青山にて、開催予定です。
詳細は、後日。
2016年4月18日月曜日
〜 自家製パクチー油揚げ 〜
揚げて食べる
ビール飲みたい
揚げて食べる
ビール冷蔵庫なかったぁ
ジュワワ〜〜 ♪ わんこそば状態
パクチーたまらないんだからぁ〜♪
因みに、FB や instagramは、動画です♡
https://www.facebook.com/yuloom
https://www.instagram.com/yuloom_kitchen/
2016年4月17日日曜日
2016年4月16日土曜日
〜 常備菜作り 2016/4/1 〜
子どもからお年寄りまで、どの年齢の人も楽しめるよう工夫しています。
栄養もある。
食感も楽しめる。
やさしい味でも、食べ応えがある。
野菜が苦手な人でも、少しずつたくさんの種類の野菜が取れれば、楽しいです。
さぁ、食べよう。
・キャベツとにんじんのパクチードレッシング
・かぼちゃの煮物
・切干し大根とにんじん、ひじきのレモンサラダ
・梅なめたけ
・小松菜の白胡麻和え
・うどとわかめ、もやしの炒め煮
・切り昆布と長芋、豚肉の醤炒め
本日は、レッスンに来る生徒さんに人気の梅なめたけの作り方を公開。
&recipe003
- 梅なめたけ
・えのき 一房大
・梅干し 一粒大
・梅酢
・しょうゆ
・鰹節 (vegeの方は、炒りごま)
・塩
1:洗って石づきを取ったえのきを細かく刻み、テフロン製の鍋に入れ、塩を少々振り、蓋をして蒸し煮する
2:1に、潰して種を取った梅干しを入れ、梅酢、醤油をひと回し、鰹節を振って完成
♪♪簡単なのに、痛みずらく、あとひく味 ♪♪
是非是非、お試し下さい。
作った感想、コメントもお待ちしております。
*尚、詳細の分量は、都合上掲載しないこと、ご了承願います。
2016年4月4日月曜日
<< Organic 低GIチョコレートをカカオから作る >>
2016/4/24 " Natural Chocolate Tour " 続報
Organicアガベを使用した、低GIのチョコレートを作ります。
Organicアガベを使用した、低GIのチョコレートを作ります。
おそらく、Organicアガベを使用したPod to Barチョコレートを作れるのは、
今のところyuloom kitchenだけだと思います。
⚫︎低GIとは?
まず、GI値は、グリセミック・インデックス:グリセミック指数の略。
食品が体内で糖に変化し、血糖値が上昇する速さを数値化したもの。
基準は、ブドウ糖を摂取した時の血糖値上昇率を100として、相対的に表示されます。
このGI値が低いほど、
→血糖値の上昇が遅く、
→血糖値を下げるホルモンであるインシュリンの分泌を抑えられるのです。
⚫︎インシュリンの分泌を抑えて良いこととは??
*** 脂肪になりづらく、脂肪燃焼しやすくすることです。***
インシュリンは、
(1)血中の糖がエネルギーとして消費されるのを促進する作用
(2)消費されない糖を脂肪細胞に蓄える作用
がある。
とはいえ、やはり、バランスの良い食事が大切。
我慢し過ぎず、チョコレートも太りづらく、ピュアで美味しいものを食べられると良いですね。
みなさんで、低GIチョコレート、作ってみましょう〜!
以下、レッスンの詳細webページ。
http://yuloom.blogspot.jp/2016/03/labo.html
http://yuloom.blogspot.jp/2016/03/labo.html
登録:
投稿 (Atom)