第一回 おうち給食 文京を開催しました。
初回の地域食堂であり、参加される人も集まるか心配しましたが、ありがたいことに総勢50名近くの人が集まって下さいました。
そして、当日だけで30名以上の方が、会員登録して下さいました。
ワーカーズコープさんのご協力もあり、老若男女、多くの方々で楽しく活動することができました。
年齢、性別に関わらず、それぞれできることを探しながら、お手伝い下さったこと。
私自身、とても感動しました。
本当に、ありがとうございます。
献立は、
・さやえんどうごはん
・大根と椎茸の味噌汁
・肉じゃが
・水菜とわかめのナムル
・山東菜 塩漬け
全て、無添加で、化学的な調味料は加えていません。
ごはんは、当日精米した、7分つきのごはん。
ごはん、大根、水菜、山東菜は、無農薬・無肥料・在来種のものを使用しています。
この「おうち給食 文京」では、野菜が多く使われます。
本来の給食で目にするのは、残飯の多くが野菜であること。
野菜の味を消す、野菜の献立を減らすのではなく、みんなで楽しみながら、素材本来の旨味を感じ、食することを大切にしています。
肉・魚・デザートは、ご自宅でも自ら手が伸びるのではないでしょうか。
素材を知り、恵を知る。
ごはんを頂ける豊かさ、温かさをみんなでシェアできたら、素敵だと思っています。
これからも、細く長く続けて参りたいと思います。
地域だんらん食堂と言っても、地域の方限定ではありません。
区外の方、もちろん大歓迎です。
今回、区外の方も多数、ご参加頂きました。
自分の地域でも発足してみたいetc. 大歓迎です。
是非とも、ご参加下さい。
次回は・・・
2016/7/8 (金) @文京福祉センター 江戸川橋 料理教室+多目的室
(予約締め切り:7/3(日))
18:00〜20:00 ごはん会
∟この時間内に受付をして頂ければ、集合・解散自由。退出は20:30まで。
15:00〜 ごはん作りスタート
∟ 調理以外にも、洗い物や配膳など作業は色々とあります。こちらも、自由参加です。お手伝い頂ける有志の方、お願いします。
詳細は、別途、お知らせ致します。
当日に参加できなくても、シェア頂いたり、お友達にお知らせ頂けるだけで、未来に繋がるありがたい一歩になります。
どうぞ、応援・ご支援のほど、よろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿